メンタルヘルス
どうも! 今日は、僕が以前取得した資格「メンタルヘルス・マネジメント検定」について紹介したいと思います。 日本ではかなり珍しい「メンタルヘルス」についての資格です。 「メンタルヘルス」と聞くと、多くの方は「うつ病」や「依存症」のようなネガティ…
前の記事では、私が独学で合格した「メンタルヘルス・マネジメント検定」について紹介し、その内容やおすすめの参考書についても併せて紹介しました。 www.gengineer.net 今回の記事では、自分自身のメンタルを守るための資格「Ⅲ種セルフケアコース」にフォ…
以前の記事で、私が独学で合格した「メンタルヘルス・マネジメント検定」という資格について紹介し、その内容やおすすめの参考書について説明しました。 www.gengineer.net 今回の記事では、「Ⅱ種ラインケアコース」にスポットを当て、私が独学で合格するた…
どうも。 皆さんは「ダブルバインド」という言葉をご存知でしょうか。 「ダブルバインド」とは「2重拘束」という日本語訳の通り、 「矛盾した命令を遂行しなければならない状況」のことを言います。 例えば… 上司から「疑問点があるのに、なぜ聞きに来ないん…
どうも。 スマホなどで対戦ゲームをやっていて感じる、悩みがあります。それは、対戦ゲームにおける「引き際・止め時」の見極め方です。 近年のゲームは、ニンテンドースイッチやスマホアプリなど、インターネットを通じて、気軽に「対人戦」や「協力プレイ…
どうも。 先日書いた「マインドフルネスの体験レポート」の中で、僕がマインドフルネスを始めるきっかけとなった書籍をいくつか紹介しました。 www.gengineer.net 今やマインドフルネスは、スポーツやビジネスなどの様々な世界で注目されており、多くの関連…
どうも。 皆さんは、「マインドフルネス」ってご存知ですか? 「マインドフルネス」は簡単に説明すると、「余計な雑念や妄想を可能な限り排除し、「今の自分(の状態)」だけに集中している精神状態」のことです。 現代社会を生きていると、膨大な情報やシガラ…
どうも。 実は僕、タイトルに書かれている通り「飛行機恐怖症」です。 ただ単に「飛行機やフライトが怖い」という可愛らしいものではありません。 離陸前から動悸が激しくなり、気分が悪くなります。フライト中はパニックを起こしたり、血圧が下がって全身が…
どうも。 皆さんは、自分自身のストレスを把握していますか? 仕事や育児などで「疲れたなぁ」と感じることはあっても、自分が生活の中でどれだけストレスを感じているか、または、ストレスになり得るファクターに囲まれているかって、簡単には理解できませ…