画像引用(スタバ公式ホームページ):Starbucks Coffee Japan - スターバックス コーヒー ジャパン
どうも。
10/25から7日間限定で発売される話題のフラペチーノ、
「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」
を早速飲んできました!ハロウィーンまでの短期間限定発売と言うこともあり、非常に楽しみだったんですよね。
しかもこのフラペチーノ、何味なのか公式にも詳しく説明されておらず、スタバ公式が「チョコレート風味に見えて実は・・・」と言ってしまっている、前代未聞のドリンクなんです(;^_^A
分かっているのは、怪しげな名前と毒々しい見た目のみ・・・。一体どんな味なのか、本記事でしっかりレポートしてみたいと思います!
と言うことで、本記事ではスタバの期間限定ドリンクである「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」についての紹介と、実際に食べてみての感想をレポートします!気になる方は、ぜひスタバで食べてみてくださいね!
「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」とは?
ハロウィーンまでの7日間限定!今しか味わえない!?
「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」はハロウィーンまでの7日間限定で発売されるスタバのフラペチーノドリンクです。一般的なハロウィーンが10月31日ですので、それまでの7日間、つまり10月25~31日の超短期間しか販売されない激レアフラペチーノとなっているわけです。
なお、スタバ公式サイトによると、生い茂る木々やクモの巣がモチーフとなっているようで、焦げ茶色のソースで彩られたマーブル模様が毒々しい雰囲気を醸し出しています。カップにオバケやコウモリのシールを貼って貰えたりもするようで、まさにハロウィーンに相応しい毒々しさと可愛いらしさを併せ持つフラペチーノとなっているわけです。
味が公表されていない怪しげなフラペチーノ
また、このフラペチーノが話題となっている最大の理由に「味が公表されていないこと」が挙げられます。上述の通り、スタバ公式が
「チョコ風味に見えて実は・・・」
「チョコレート感たっぷりな印象とは違う味わい」
「"いたずら心"あふれるフラペチーノ」
という不安な説明をしている前代未聞のフラペチーノなんです(笑)
発売前の段階から「ハロウィーンだからカボチャ味?」とか「色合い的にはチョコ味?」「驚きのミソ味(笑)」なんて予想が飛び交っていて、話題性が先を行く新しい売り出し方がされています。(この辺り、スタバは上手ですよね(;^_^A)
個人的には、ミソ味とかみたらし味が面白いかなと思っていたのですが、実際どんな味か楽しみですよね!どんな味なのか、早速食べてみることにしましょう!
【スポンサーリンク】
「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」を飲んだ感想
見た目は毒々しいけど、普通に美味しそう(笑)
と言うことで、作ってもらった「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」がこちらです。確かに言われてみると、マーブル模様の焦げ茶色のソースが毒々しさを感じさせ、何だかロゴのセイレーンの女性が不気味に微笑んでいるように見えてきます(;^_^A
と言うか、実物を見ると、普通に美味しそうですね(笑)
もっと「おどろおどろしい際どいフラペチーノ」を想像していたので、若干拍子抜けてしまいました(どんなフラペチーノを想像していたんだ、というツッコミは無しにして笑)。シーズンメニューで出されても違和感のないビジュアルですので、そこまで覚悟を決めて注文しなくても良さそうですね(;^_^A
ちなみに、オバケやコウモリのシールは貼ってもらえませんでした。恐らく、僕が仕事着のスーツで1人でスタバに寄ったので、あまり可愛い仕上がりにならないよう気を使って頂いたのだと思います(;^_^A
オバケのシールを貼ってもらえてホッコリする30過ぎのおっさんがマイノリティだと感じた瞬間でした(余談)
気になるお味は!?食べてみた感想
それでは、気になる味についての説明ですが・・・、なかなか不思議な感覚でした。
と言うのも、このフラペチーノ、上のクリームがチョコレートホイップとチョコソースなので、一口食べるとまずチョコレートの風味を感じます。スタバ公式の説明文的に言うと、「チョコレートと見えて実は・・・チョコレート!」なんです(笑)
ただし、中身はバニラクリームとカラメルソース(少しチョコソース?)で構成されているので、食べ進めることで味が変化していく様子を感じることができます。チョコ風味は初めだけで、後からどんどんバニラとカラメルが強くなり、最終的にチョコプリンのような味わいに変化を遂げます。つまり・・・、
「チョコレートと見えて実は・・・
チョコレート!だけど食べ進めると・・・
バニラとカラメル!が次第強くなり最終的に・・・
チョコプリンみたいな味」
という、なかなか不思議な味覚が体験できるフラペチーノとなっているわけです(笑)
まぁ、味だけを聞いちゃうと、カスタマイズなどで作れなくはないフラペチーノですよね。ただ、ハロウィンの雰囲気や味を非公表にすることで、面白い味覚体験ができる斬新なドリンクだなと感じましたね!
1つ言えることは、ミソ味やみたらし味のような塩気のある味では無く、
超甘々で重たいフラペチーノ
となっていますので、ご注意ください(;^_^A
まとめ
あえて味を公表しないことで、味覚を研ぎ澄ませ、面白い味覚体験ができる新感覚のフラペチーノだと思います。ハロウィーンの季節にピッタリな"いたずら心"というのも、なるほどと感じましたね。
ぜひ皆さんも、ハロウィーンの季節にピッタリの「ハロウィーンミステリーフラペチーノ」を食べてみてください。いつもと違う、斬新なテイスティングができると思います!
個人的にはミソ味やみたらし味のフラペチーノが食べてみ・・・(ゲフンゲフン)
では、また(笑)