どうも!
4月10日からスーパー・コンビニ限定で発売されているスターバックスの新作「ストロベリーカスタードラテ」を早速飲んでみました!
「ストロベリーカスタード」って聞くとイチゴ味だと思いますが、「ラテ」というだけあって、しっかりコーヒー味がするんですよ!斬新で面白い美味しさなんですが、どこか懐かしさを感じます。そうです!記事タイトルにある「あのお菓子」ですね!
本記事では、スーパー・コンビニ限定のスタバ新作ドリンク「ストロベリーカスタードラテ」を飲んでみた感想について、書きたいと思います!
ストロベリーカスタードラテとは?
スタバ恒例!春お馴染みのイチゴ風味ドリンク
「ストロベリーカスタードラテ」は、春のスタバ恒例のイチゴ風味のドリンクです。スーパー・コンビニ限定のドリンクであるため、生のイチゴ果肉が入っているわけでは無いのですが、イチゴのフレーバーがしっかり味わえる春らしいドリンクとなっています。
価格は180円(税抜)で、スタバの期間限定ドリンクとしては比較的リーズナブルですね。例のごとく発売してから数日間は品薄状態が多くなると思うので、気になる方は店頭で見かけたら、迷わず購入することをおすすめします!(笑)
イチゴ味なのにコーヒー風味!?
上述の通り、今回のドリンクのメインフレーバーは「ストロベリー」です。しかし、商品名には「ラテ」と付いています。つまり、コーヒーがブレンドされているストロベリードリンクなわけです。なかなか珍しいですよね(;^_^A
商品のカスタマイズとしては、ストロベリーフレーバーとカスタードミルクのお馴染みの組み合わせに、アクセントとしてエスプレッソを加えています。
このエスプレッソのカスタマイズは、1杯加えただけでもかなりコーヒー風味が強くなります。またエスプレッソには、ドリップコーヒー1杯相当のカフェインが含まれるため、可愛らしいフレーバーに似合わず、結構ストロングなドリンクになっていると考えられますね(;^_^A
実際に飲んでみた!気になる味の感想は?
イチゴミルクの優しい甘さの中に、強めのコーヒーの苦み!
と言うことで、実際に飲んでみての感想をお伝えしますと・・・
予想通り、優しいイチゴミルクの甘さの中に、しっかりとコーヒーの苦みを感じることができます。「イチゴ×コーヒー」って組み合わせが不思議な味覚ではありますが、どこか懐かしい感じのする風味となっていますね。
ちなみに、想像以上にコーヒー(エスプレッソ)分が強くて苦いです。甘々なイチゴミルクだと思って飲むとビックリするのですが、飲み続けてもクドさが無い、スッキリと飲めるバランスになっています。甘さに対抗できる苦さを与えたことで、バランスの良い飲み口になっているのかなと思いました。
イチゴチョコ?というか・・・アポロ味だ!(笑)
その後、「ストロベリーカスタードラテ」を奥さんにひと口飲んでもらったところ、「これアポロじゃん!苦めのアポロ!」と言われました。
確かに、コーヒーの苦みをチョコと考えると「イチゴ×チョコ=アポロ」になりますよね。僕が感じていた「懐かしい感覚」は「アポロ」の味付けだったんだ、と納得できました。アポロなんて幼少期に食べて以来なのですが、記憶の片隅には残っていたようです。チョコ好きな奥さんの表現は素晴らしいと思いました(笑)
ちなみに、スタバには「アポロフラペチーノ」っていう裏カスタマイズがあったことをその後で思い出しました(笑)
公式メニューでは無いのですが、こちらもストロベリー系のフラペチーノにチョコソースとチョコチップのカスタマイズなので、このドリンクに若干似ていますね。公式が非公式に寄せてきた感じでしょうか(;^_^A
カフェインが少し強めなので注意してください
他のストロベリー系のドリンクに比べて、カフェインが少し強めであることを飲んでいて感じました。エスプレッソが入っているからだと思いますが、カフェイン感受性が強い人だと、夜に飲むと寝つきが悪くなってしまう可能性があるので注意してください。
実際に僕も、夜に飲んで寝つきが悪くなって、明日仕事なのに夜3時にこの記事を書いています(;^_^A
逆に日中帯であれば、おやつとコーヒーブレイクが1杯で楽しめるお得なドリンクだと思うので、ぜひランチの後の至福の1杯として、飲んでみてはいかがでしょうか?
【スポンサーリンク】
?
最後に
いかがでしたでしょうか。
以上が、スタバの新作「ストロベリーカスタードラテ」を飲んでみた感想でした!
優しい甘さとストロングな苦さの混ざった、なかなか斬新なドリンクです。ぜひ皆さんもコンビニで見かけたら、日中帯のコーヒータイムに飲んでみてくださいね!
明日の仕事、大丈夫かな(;^_^A
ではまた!